こんばんは!
小梅です。
本日もメールを開いていただき、
ありがとうございます!
本日、
ブログには関係ない話と
思われがちですが
もはやブログを続ける以上に
生きている上で
関係あるあるな話です。多分。
質の良い睡眠を
取りたいって人以外には
あんまり関係ないお話なので
よく眠れてるし問題ない!
って人は(羨ましい…)
そっと閉じちゃってください…w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●睡眠の質をあげる方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、最近
睡眠の質をあげたいな…
ということで
調べ上げたことを
朝起きてからの
時系列でまとめてみました。
長いですよっ!w
・起床後4時間以内に朝日を浴びる
・朝食にトリプトファンを摂る
(※補足にて追記)
・起床後7時間後位に仮眠(15〜30分)
(目を瞑るだけでも良し…
視覚をシャットアウトして脳を休める)
・その後少し運動すると尚良し
(仮眠→食事をすると噛んでるうちに目も覚めやすい)
・起床後11時間後位に運動
(ラジオ体操・ウォーキングなどの軽い運動)
・夕飯は軽めに。寝る3〜4時間前には済ませる
・寝る2時間前からスマホPCは触らない
(ブルーライトをカットするのが大事)
・寝る1時間半前に入浴
・寝る直前にストレッチ・お水を飲む
※補足
朝食時のトリプトファン摂取量
体重×2が好ましい
(50kgなら、50×2=100mg)
各100gのトリプトファン含有量
白米…35mg
ヨーグルト…47mg
バナナ…10mg
納豆…96mg
(納豆に関しては1パック40gにて計算)
納豆ご飯食べれば一発でOK…!?
納豆強い•w
…いや、
ざっと書いただけでこんなんですが
すごくないですか…???
これ、
できるかなw
良い睡眠をとるには
朝のうちから勝負が始まっているんですね…。
準備が何より大事。
ブログに通じている…。
この方法は
この本に書いてあったことなんですけど
誰でもできる!「睡眠の法則」超活用法 [ 菅原 洋平 ]
睡眠に関する本って
他にも沢山ありすぎて
何が良いのかわからない…
今度最新のも読んで比較してみよう。
というわけで
今日はブログには
あまり関係ないお話でしたw
━━━━━━━━━━━
*☆* あとがき *☆*
━━━━━━━━━━━
寝る2時間前から
PC触らない…
この時点でもうだめじゃん・・・w
ではではっ
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!
また明日
メールしますねっ!
小梅