━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
** 小梅@在宅で稼ぐ! **
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは!
小梅です。
本日もメールを開いていただき、
ありがとうございます!
今日はFRIDAYなので
夕飯はフライです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今日も1記事書けました…!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんという事でしょう!!
本日も1記事書けました…!!
嬉しい。
私、超!怠け者でして…
今まで全然書けなかったので
これって私にとっては
本当にすごいことでして…w
宣言効果はやっぱり大きいみたいです…!!
この調子で
書けるときにドンドン書いちゃおう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●コツコツの凄さと難しさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コツコツ続けるって
すごくないですか?
塵も積もれば山となる
じゃないですけど、
いや、そうなんですけど、
(どっちやねんw)
このコツコツが無理で
挫折してきたんですけどね?
何でコツコツできないのかな…と
改めて考えてみたんですよ。
そしたら、
【理想でかすぎ】
だったんじゃないかなって
思ってきて…。
記事を書くなら
ちゃんと書けないとダメ!
ちゃんと書いたやつを
公開しないとダメ!
ちゃんと書けないなら
公開しちゃダメ!
みたいな。
【30%の出来でもとにかく公開】
ってよく耳にしてはいたんですけど、
ちゃんと自分事で捉えられてなかったんですよね。
そんなこと言ったって、
人に見せるものだし、ちゃんとしなきゃ…
みたいな感じで、無意識に
自分フィルターかけてたんです。
でも、
タイトルも、記事内容も
いくらでも書き換えられるんですよね。
パーマリンクだけは変更できないから
そこだけ気を付ければ
後はいくらでもやり直しできる。
そのことに
今更やっと気づきましたwww
遅ーいw
でも、
厄介な自分フィルターが
少し外れてきたおかげで
コツコツ記事が書けてきてます。
この調子で
コツコツやっていきます♪
━━━━━━━━━━━
*☆* あとがき *☆*
━━━━━━━━━━━
今日はダイエット開始してから
久しぶりの揚げ物!
チートデイということで
ガッツリ食べまーす!!
カキとマイタケのフライ…♪
生ガキ買ったから
少しポン酢でも食べよう…
楽しみです…!!
(〃▽〃人)
ではではっ
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!
また明日の20時ごろに
メールしますねっ!
小梅
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ オススメ教材
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ファンブロ!【実践中】特化ブログ教材
→https://akakomag.com/l/c/ddu7HB9K/JhNm707a
●セールス怖い病を克服できる【磨の巣】
→https://www.infocart.jp/e/73111/205604/